スポンサーリンク
タイムライン

BIOSTARのSSD S160 512GB に換装後(9か月)の状況

HDDからBIOSTARのSSD S160 512GB に換装して9が月ほどたったので状況をチェックしてみました。ハードディスクからSSDへの換装作業等のログは以下です。BIOSTAR SSD S160 512GB 換装作業換装直後の状況換...
タイムライン

筋肉の痛み

ぎっくり腰・腰痛が再発しないように、筋肉の痛みやマッサージ・トレーニングの方法について調べてみました。痛みの慢性化痛みが慢性化すると、痛みは脳や脊髄に記憶される。痛みを感じた神経は、いったん脊髄で神経を乗り換え、脳に痛みを伝える。慢性化する...
タイムライン

レザークラフトで小銭入れを作ってみました

前回、レザークラフトで包丁入れを作成しました。作り方がわかってきたので今度は小銭入れを作成してみることにしました。包丁カバー型紙の作成まずは型紙を作成します。インターネット上に転がっていた小銭入れの型紙をプリンターで印刷し、カッターとハサミ...
タイムライン

レザークラフトで包丁カバーを作ってみました2

前回、初めてのレザークラフトで包丁カバーを作ってみました。初めてだったので縫い目などは若干がたがたになってしまいました。反省点がいくつかあったので別の包丁用のカバーを作成してみました。包丁カバーバージョン1型紙作成と革の切り出しまずは包丁の...
タイムライン

レザークラフトで包丁カバーを作ってみました

レザークラフトの道具を細々と集めついに一通りそろえることができたので、レザークラフトに挑戦してみました。型紙作成と革の切り出しまずは包丁の型紙を作成しました。包丁のサイズをノートにボールペンでトレースして、包丁の型から+1cmくらいのところ...
健康

続 ぎっくり腰になりました

年末にぎっくり腰になって寝正月をすごしました。ぎっくり腰ほぼ改善しましたが...再発すると怖いので整骨院にいってきました。ギックリ腰 腰痛 整骨院へ整形外科という選択肢もありましたが。ほぼほぼ回復してきているので、以前いっていた整骨院にいく...
タイムライン

ぎっくり腰になりました。

年末12月29日ぎっくり腰になりました。在宅勤務で座椅子に座って仕事をしているからか、兆候というか腰に違和感がありました。以前は針にいったりしたりしてぎっくり腰までにはなりませんでしたが今回ついにぎっくり腰となってしまいました。これまでは、...
タイムライン

ダイソーでレザークラフトの道具を購入しました。

今年からレザークラフトを始めようと、菱目うちや、革、蝋引き糸、ゴムマットなど少しずつ道具を集めていました。最近ダイソーに行ったところ、買おうと思っていたばねホックの打ち具が売っていたので側買いしてきました!ダイソー(DAISO)で購入したレ...
まとめ

2021年の振り返り

ブログに書いたことから2021年を振り返ってみました家の修繕空き家の修理もこつこと進めています。換気扇の取り換え混合水洗の取り換え割れたタイルの張り替えこの作業がことしの一番の大作業でした。2階からの雨漏り箇所の修理積年の雨漏り箇所をついに...
タイムライン

ミスタードーナツの福袋を購入してきました。

毎年恒例のミスタードーナツへ福袋をかいにいってきました。160円(税抜き)までのドーナツが10個交換出来て1100円(税込み)です引換カードで¥160(税抜)以下のドーナツとお引き換えいただけます。ショップによって引換カードではなく実際の商...
スポンサーリンク