タイムライン 仕掛け巻きを自作してみました ステイホームということでコロナのせいで釣りにも行けないので、仕掛け巻を自作してストレス発散することにしました..。材料材料はこちら、ダイソーのカラーボード、110円です。近所のダイソーに行きましたが残ってるのは1枚だけでした。もうすこしごつ... 2020.04.27 タイムライン釣り釣り具
おすすめ ショアジギング メタルジグの種類 流行りのショアジギング、釣り竿、リール、ジグがあればとりあえず始められる手軽さと、餌を使わないので思いついたときにふらっといける気軽さからか爆発的に始める人が増えた印象の釣り。また、運がよければブリなどの大型青物もかかる夢がある釣。正直釣果... 2020.04.19 おすすめお気に入りタイムライン釣り
タイムライン セフィアCI4 GOMEXUS(ゴメクサス)ハンドルノブへの改良 昔購入した。08セフィアCI4のEVAハンドルノブが劣化してきたので、GOMEXUS(ゴメクサス)のハンドルノブを購入して、改造してみることにしました。ゴメクサスのハンドルノブの購入amazonでGOMEXUS(ゴメクサス)のハンドルノブを... 2020.03.29 タイムライン釣り釣り具
釣り フィッシングショー大阪 2020 フィッシングショー大阪2020に行ってきました。コロナウィルスが話題になっているので例年よりだいぶすくないやろーと思っていきましたが。多少は少なかったかもしれないけどそれほど大幅には減っていなさそうでした。釣り人にコロナウィルスは関係ないよ... 2020.03.29 釣り
釣り タチウオ釣り 陸っぱり 防波堤からタチウオを釣ることを陸っぱりという。釣り時間堤防からの太刀魚狙いでは、日没前から、夕マヅメ、午後8~9時ごろまでの半夜釣りが一番効率よくつれます。その次が夜明け前後の朝マヅメ。また、釣り方によっては、よう釣れる時間帯が若干かわりま... 2020.03.29 釣り
おすすめ タチウオ釣り タチウオとは標準和名太刀魚は北海道以南の日本沿岸各地の大陸棚域に分布し、大きいもので全長1.5mにも成長する。別名サーベルフィッシュとも呼ばれ、釣りに行くことを刀狩りともいう。銀色に輝く体表にはウロコがなく、グアニン層という皮膜で保護されて... 2020.03.29 おすすめタイムライン釣り
おすすめ 太刀魚の釣果アップのための釣り方 魚の習性と動向を知ることが釣果を伸ばす近道になる。太刀魚の習性をまとめてみました。太刀魚の習性 太刀魚は昼間は沖の深場にいて、 夕方になると航路筋などの深場のルートをたどったり、潮目に多いベイトのいわしなどを追いかけて接岸します。日没前後に... 2019.09.01 おすすめ釣り
おすすめ 太刀魚のルアー釣りのこつ 夏から冬まで長期間楽しめるタチウオゲームは、時期によってねらい方や効果的なつり方が変化するので、時期によるつり方、太刀魚のルアー釣りのこつをご紹介します。※タチウオはポイントによって釣れる時期が違うようですので自分の行っている釣り場所の情報... 2019.09.01 おすすめ釣り
おすすめ ルアーのカラーチョイスとローテーション 1つの種類のルアーであっても複数のカラーバリエーションがあり、どのルアーが釣れるのか迷うことがあると思います。魚は色が見えないという学説もありますが、ルアーの色を変えるカラーローテーションをすると釣れた!という経験をしたことがある人も多いと... 2019.08.29 おすすめ釣り釣り具
釣り 8月中旬の釣り:和歌山の堤防に2日連続で釣りに行ってきました。 夏休み消化のために、和歌山の堤防に2日連続で釣りに行ってきました。当日の海の状況は、雨が続いたためにごっており、環境がよいとは思えずあまり期待していませんでした。初日初日は太刀魚とアナゴ狙いで行きました。 ■初日のタックル1(ワインド) ロ... 2019.08.28 釣り