DIY

スポンサーリンク
クルマ

プリウス(2代目:NHW20)のテールランプの交換

久しぶりに夜に車に乗って、ふとテールランプをみると片方が消灯してランプがついていない状況でしした。日中はしれば点灯することはないのですが、トンネルや夜間走行する際、警察に捕まると、整備不良で1点減、7000円の罰金が発生します。すぐに治さな...
イベント

第三回 片男波サンライズマーケットに行ってきました

片男波サンライズマーケット with 紀の国部品交換会に前回に続き、お邪魔してきました。サンライズマーケット和歌山カブミーティング片男波サンライズマーケット外観【第三回】片男波サンライズマーケット雨天決行  荒天中止日時  2023年 4月...
イベント

和歌山カブミーティング (WCM 和歌山カブ祭り)

片男波サンライズマーケットに続き、和歌山カブミーティング@片男波 (WCM 和歌山カブ祭り)に行ってきました。本部和歌山カブミーティング和歌山城再建60周年とスーパーカブ生誕60周年のコラボでスタートした和歌山城カブオーナーズミーティングと...
DIY

床のたわみのDIY修理を行いました

家の床のたわみのDIY修理を行いました。友人が玄関の前の床を歩いた時、ばきっという音がしてそれからペコペコしだしたわむようになりました..。このままだと床が抜けると危ないので修理することにしました。床下へのアクセスまず、床下にアクセスできな...
タイムライン

片男波サンライズマーケットに行ってきました

片男波サンライズマーケットwith紀の国部品交換会にお邪魔してきました。【第二回】片男波サンライズマーケット日時  2023年 1月8日 (日) 8時~ 14時雨天決行  荒天中止場所  和歌山県和歌山市片男波海水浴場駐車場外観片男波サンラ...
DIY

プリンターの目詰まりの解消【HP Photosmart B110】

HP Photosmart B110で印刷しようとしても、黒色が全く出ません。プリンターの目詰まりでしょうか。カートリッジを入れ替えても、ヘッドを外して、ノズル部分をティッシュや、ぬるま湯で拭いても全く解消されませんでした...。買い換えな...
DIY

Amazonでドライブレコーダーを購入しました

Amazonでおそらく中国製(AOTTOO(アオトオ))のドライブレコーダーを購入しました。 試しにドライブに行ってきたので録画結果をyoutubeにアップしてみました。※初期設定のまま使用しています。若干黄色みが帯びている部分がありますが...
DIY

モバイルロッド(パックロッド)を自作してみました。

最近、バイクででかけることも多くなった。そうなると行先でフラッと釣りをしてみたい!という欲求にかられます..。でもせっかく気持ちよくはしってるのに長いロッドケースを担いで走りたくない..。ということで、モバイルロッド(パックロッド)を自作し...
DIY

お風呂の天井のペンキ塗りを行いました

お風呂のリフォームを行ってだいたい、20年が経ちました。さすがにカビも生えてきているのと、防水がきれてきて、湯気がもれて家に悪さをするとダメなのでペンキ塗りを行うことにしました。(前回天井の雨漏り修理で使用したペンキの残りもあったため)」使...
タイムライン

TODAY(AF67)のオイル交換手順と費用比較

原付バイク「TODAY(AF67)」に乗っている方にとって、定期的なオイル交換は欠かせません。筆者も前回のオイル交換から約1年半、走行距離は3,000km未満でしたが、エンジン保護のためにオイル交換を実施しました。この記事では、TODAY(...
スポンサーリンク