梅雨明け前のタコ釣り

釣り

たこがつれているという情報を得たので漁港にたこつりに出発。
この日は8時10分満潮。
スタートフィッシングは7時半~。
到着すぐ、同行者が1杯ゲット。
幸先よいかとおもったが、後が続かず…

この後、爆釣タイムに突入、同行者があたりまくり9時までに5杯
一方自分には当たりなし..、エギの色を同行者が使っているのと同じ赤系に変えるとヒット!

一杯目は逃がしたが、二杯目でなんとか確保
サイズは600g超え!
10時半頃にストップフィッシング。
結局、私は1匹、同行者5匹でした、
この日は船で行ったメンバーにきいても大量だったので潮がよかったのかもしれません。

たこと蛸エギ

使用したタックル:


ロッド:クロステージ862E
リール:biomaster2500番 pe1.5号、リーダー3号
仕掛け:200円のたこエギ+シンカー(アイの部分にスナップ錘5号)

タックルの使用感的にはエギングロッドはやわらかすぎてあたりがとりにくい
あとから調べるとリーダーは使わず、PE直結の方が、仕掛けが垂直にあがるので根がかりしにくいらしい。
シンカーの追加はあった方がそこを早く取れるのでこれはやったほうがよさそう。今度は自分のよく行く釣り場でチャレンジします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました