Anker 521 Portable Power Stationが
ヨドバシカメラ 夢のお年玉箱2025 ポータブル電源+ソーラーパネルの夢
で当たって買ってしまった。ポータブル蓄電池とソーラーパネルですが使わないともったいないので使ってみました。
今回レビューするのは、以下の蓄電池です。
Anker 521 Portable Power Station (PowerHouse 256Wh) ポータブル電源 小型 軽量 定格300W
AC2ポート 長寿命10年 リン酸鉄 防災安全協会推奨
大容量だと
Anker Solix C1000 Portable Power Station
Anker 521 Portable Power Station (PowerHouse 256Wh)
1. Anker 521 Portable Power Station (PowerHouse 256Wh)
Anker製のポータブル電源。30,000円くらいのアイテムです!
ブランド | Anker |
バッテリー容量 | 80000 Milliamp Hours |
電池の種類 | リチウムイオン |
商品の重量 | 4.48 キログラム |
商品の寸法 | 21.6長さ x 21.1幅 x 14.4厚み cm |
- ポータブル電源は「寿命」で選ぼう: Ankerは、寿命の長さと安全性の高さが特徴のリン酸鉄リチウムイオン電池の中でも高品質な電池を厳選。業界一般に比べて約6倍の長寿命を実現しました。
- 製品全体が長寿命:ポータブル電源を構成する各要素を最適化することで製品全体の長寿命化を実現するAnker独自の【InfiniPower設計】を採用し、約10年間安心してご使用いただけます。
- InfiniPower 設計:本製品は電池だけでなく、数千の内部電子部品の発熱抑制や耐衝撃性能の高い製品フレーム、そして発熱を監視/管理するシステムの導入など、各要素を最適化しました。
- 災害に強いポータブル電源ならAnker : 一般的なポータブル電源と異なり、本製品は充電100%での長期保管でき、いざという時に十分な残量を確保できます。さらに大型ライトを内蔵し、停電時も安心です。
- アウトドアでも安心して使える高い耐久性能 :強化パネルの使用に加え、バッテリーパック構造を強化し、高さ50cmからコンクリート床への落下テストもクリアしています。製品表面には耐火ラバーシェルを採用。
- 安心の最大5年長期保証 : ご購入後も最大5年の保証期間内に製品の不具合が生じた場合、Ankerのカスタマーサポートへお問い合わせいただければ、弊社にて確認後、同一製品の新品と交換対応いたします
- 保証対象・製品規格:ご購入日時に関わらず、正規ルートで購入された全てのお客様が保証の対象となります。本製品は多数の安全機能を有しており、PSEを始めとし様々な国際的安全規格および基準に準拠しています。
- 製品回収でご使用後もサポート:アンカー・ジャパン株式会社では、ご使用済み弊社製品モバイルバッテリー / ポータブル電源の回収を承っております。回収した製品はリサイクル資源として再生致します。
- パッケージ内容: 製品本体、ACアダプタ、ケーブル内蔵カーチャージャー、取扱説明書、長期保証 。(会員登録で最長5年、詳細は「出品者のコメント」をご確認ください。)、カスタマーサポート
- ご注意:車から本製品を充電する場合、シガーソケット充電ケーブルをカーソケットの奥までまっすぐに差し込んでください。斜めになる場合や違和感がある場合はAnkerカスタマーサポートまでご連絡ください。
Anker 521 Portable Power Station レビュー
実際にポータブル蓄電池を使ってみることにしました。

重量:小容量のものなのでそれほど重くなく、片手で十分持てる重量です。
この点、大容量のものと比較し、持ち運びには便利だと思います。
容量:ワット数が300Wで試しにこたつをつないでみましたが、弱でぎりぎり使えるか..。
状況によっては通電停止させられるような感じでした。
ノートパソコンであれば、2台つないで3時間くらい持ちました。
非常時にスマフォなどを充電する目的であれば十分。
冷蔵庫やレンジのような家電を動かすには非力なのでW数の大きいものを買う必要があります。
充電時間:通常充電で4時間ほどで十分充電できます。(USBと併用するとさらに早くもできます)
ソーラーパネル接続:付属のケーブルを使えば
Anker Solix PS100 Compact Portable Solar Panel 100W
ソーラーパネル ソーラーチャージャーを簡単に接続できます。
軽くて、モバイルバッテリーだと容量少ない。パソコンやLEDライトなどを万が一の時に使いたい。という用途であれば十分機能する簡易な組み合わせだと思います。
災害が起きた時に逃げるとかなった場合、大容量タイプだともって動くことはできないと思います。
まとめ
ドバシカメラ 夢のお年玉箱2025 ポータブル電源+ソーラーパネルの夢
で購入した。Anker 521 Portable Power Stationを使ってみました。
容量が小さいのと、出力が小さいので大規模家電だときびしそうでう。しかしながら、災害時の備えとしては十分使えると思いました。我が家は近くに、空き家があり、15kwhまでは基本料に含まれています。
空き家に持って行って充電して電気代の高い昼間はポータブル蓄電池でパソコンなどを利用して節電することにしました。これで少しでも電気代を浮かせれば購入費用がペイできる見込みです。
10年使えるポータブル電源※
電池寿命の長さと安全性の高さが特徴のリン酸鉄リチウムイオン電池の採用。独自技術により電子部品の長寿命化も実現。電池、電子部品の全てが長持ちだからこそ、10年にわたりご利用いただけます。
※電池容量が初期容量の80%まで劣化するまでのサイクル回数は3,000回以上。電子部品の寿命は約50,000時間。適切な利用方法および環境下においては、1日1回ご利用いただいても約10年に渡り正常な状態を保ちます
とのことなので(1回 30円/4 × 考証3000サイクルであれば21000円回収可能)1
万が一の安心も買えるので、ポータブル電源の入門としてはいい機種だと思います。
ソーラーパネルについても、検証中なのでまとまったらまたレビューをしたいと思います。
最終的にはオフグリッドの検証もできれば..
コメント