フィッシングマックスで福袋を購入しました[2024]

タイムライン

今年は正月からマルニシさんで、がらがら目当てに釣り具を購入しに行きました。

今回、フィッシングマックスさんにもよってみました。

http://diyer.cloudfree.jp/2024/01/06/post-2200/

フィッシングマックスさん

フィッシングマックスさんは関西一円にお店のある釣り具屋です。

フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報
フィッシングマックス釣り情報サイト。最新の釣果情報と釣具・ルアーの新着情報をリアルタイムでお届けいたします。

毎年、福袋を出しているので見に行きますが、最近購入していませんでした。

今回、自分の良くする釣りの道具の福袋が安く売っていたので久しぶりに購入してみました。

フィッシングマックスさんの福袋

今回は大阪のお店で購入しましたが、電動リールの福袋8万円(これは他店舗でもありました)。

エギ、2200円、タコ1100円、アジング、チニング、タイラバなどが結構お買い得な値段でいろいろな福袋がありました。

新しい釣りを始めるのであればかなりお得にかえる値段でした。アジングもプラグなどもあり..その他もよさげなのが多かったです。断捨離を始めていなければおいておきたいものが結構ありました。

福袋の中身

今回購入したのは、タチウオワインドの福袋です。

福袋とはいうものの中身が見えて、すごくお買い得だったので購入してしまいました。

以下の写真の3点セットで1056円でした。

ワインドのZZヘッドだけで通常1056円するようです。

おまけで、デカハネエビ、DAIWAのキビナゴシャッドが付いているような感じでした。

まとめ

自分の釣りではダートさせてつることが多く、デカハネエビやキビナゴシャッドなどは使わないです。暗くなるとフラップ釣法をすることもあります。フラップだとキビナゴシャッドも使うだろうと購入してみました。

マックスさんも今回2店舗いきましたが、お店によって構成が違うみたいでした。おそらく各店舗でなにをいれるかなど違いそうでした。(広告に乗るようなものは決まってるのかもしれないですが、乗らないものの方がお得な感じがします)。メジャークラフトなどはマルニシさんでもあったのでメーカー品は全国共通なのかもしれません。

また道具が増えてしまいましたが、今年も頑張って釣りに行こうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました