エバーグリーンの福袋、もとい福箱を買いに行ってきました。
昨年の福箱
エバーグリーン福袋・福箱の整理券
整理券の配布は8時半からだったので。8時半にあわせて現地に到着しました
到着するとすでに並んでいる人もいて、配布が始まっていましたが、なんとかエバーグリーンの福袋・福箱の整理券をゲットすることができました。
1家族1箱限りです。引き渡しは9時からなので、それまで30分ほど時間をつぶす必要がありました。
エバーグリーンの福袋、もとい福箱をゲット
エバーグリーンは福袋ではなく、福箱と呼ぶみたいですが、9時に受け取りに行き無事ゲットしました。
去年と変わらず、2000円、税込みで2160円です。
受取は、9時から9時半の間にいけばいいようでした。去年は12時まででしたが短くなっていました。
近くの人?は一度帰って取りに来るのか駐車場に止まっていた車は受け取ったのち出て行っている人が多かった感じです。
受取は並ばなくてもいいので、それほど待つこともなく受け取ることができました。
箱のデザインも去年と変わらずでした。

エバーグリーンの福袋・福箱の中身
開けてみると以下のような感じで、段ボール箱の中に、食品がずっしり入っていました。

今年の中身はこんな感じです。
今年もお菓子と、チキンラーメン、みそや鍋の元、キッチンペーパーなど、使えるものがぎっしり入っていました。
この辺は箱や店舗によって中身はまちまちなんでしょうか。
年末に段ボール箱ぎっしり入るようにいろいろ詰め込んでくれているようです。
特に賞味期限が近いというようなものでもなようで、安心して使えるものが多かったです。
まとめ
今回初めて購入してみたエバーグリーンの福箱ですが、箱による差もあると思いますが、箱一杯に食品などがはいっていました。
(ほかの人のつぶやきなど見てみると、ギフト関連以外の内容はほとんど同じな感じも)
整理券配布から販売まで30分ほどまたないといけないので時間は結構かかります。
今回当たったものはすべて使えるものでいらないものもなさそうな感じだったので新年早々あたりでした。
最近は、中身がわかる福袋や福袋用の製品作りされていて、面白味も減っています.
新年に安価にお楽しみを提供してもらえるのでありがたい福袋です。
コメント