和歌山県の海南市の家庭用品祭りに行ってきました

タイムライン

海南の家庭用品祭りにいってきました。

和歌山県の海南市で毎年行われていたイベントでしたが、コロナの影響で4年間開催されていませんでした。今回晴れて復活したようです。

家庭用品まつり | 海南特産家庭用品協同組合
海南の家庭用品---生活グッズは、すてきな暮らしの演出家/海南特産家庭用品協同組合

昔一度行ったことがあり、タワシやスポンジなどいろいろ買って帰った記憶があったので行ってみました。

日時と場所

11月4日、5日 海南市総合体育館で開催されていました。

体育館の駐車場に車を止めることになりますが、片側1車線の道が入口になり渋滞するので今回は原付で行きました。案の定、到着したのは13時前でしたが、渋滞していました。

イベントの内容

家庭用品祭りですが、海南市内の業者さんが作っている品物を展示即売するイベントです。

タワシや箒、スポンジ、メラミンスポンジ、マット、洗濯グッズなど、台所用品なども含めた家庭用品がいろいろと売っています。ガーデニング関係のタカショーも出店していたのでガーデニンググッズも売っていました。

今回買ったもの

結構しっかり目のほうき:200円
大量のメラミンスポンジ:500円
タカショーのサンシェード:800円
タワシ:200円
エアレーション用のチューブ+メラミンスポンジ:100円
洗濯ばさみ:100円

なんだかんだでいろいろ買ってしまいました。

その他、2000円で家庭用品詰め放題のようなものもありました。原付で行ったのでそれほど詰めないので諦めました。

まとめ

なんだかんだで、いろいろ購入してしまいました。家庭用品はかさばるものも多いので、車で行った方がよかったです。メラミンスポンジも大量に入っていたので5年は持ちそうです。お買い得品があるかもしれないのでまた行ってみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました