片男波サンライズマーケットwith紀の国部品交換会にお邪魔してきました。
【第二回】片男波サンライズマーケット
日時 2023年 1月8日 (日) 8時~ 14時
雨天決行 荒天中止
場所 和歌山県和歌山市片男波海水浴場駐車場

片男波サンライズマーケット(紀の国部品交換会)の概要
私は参加したことがなかったですが、和歌山県の紀の川市、井坂橋の河川敷で開催されていた、二輪、四輪車のパーツや車体などがメインで出店されていた、フリーマーケットのような催し物で、昨年の11月に復活したイベントだそうです。
片男波サンライズマーケットの雰囲気
現地は以下のような雰囲気で、バイク関連(一部車部品)や、工具類などがフリーマーケット形式で売っていました。朝、8時スタートで8時ころに到着しましたがすでに、出店されて人も結構いました。
すぐにお客さんが集まるので、値札なども付ける時間もなかったようで、欲しいものがれば都度確認するような感じでした。

ほかにも、レトロな感じのおしゃれな車で、出店されている方もいたり、タイヤが売られていたりと、普通のフリーマーケットだと味わえないようなディープなものがいろいろと出品されていました。
古い?バイクもあまり数はなかったですが売っているかたもいました。
私は、最近、原付のメンテナンスを始めたので正直何を買ったらいいかなどわからなかったですが..。
バイク付きの人(特にレガシーなもの)にはたまらないのかもしれません。

ほかにもミリタリー雰囲気の品物なども売られていました。
片男波サンライズマーケットでの戦利品
いろいろものがありましたが、むやみに買っても使えないとな..と思い結局実用的なものをいくつか購入してました。
AF67 Todayに今乗っていて、自分でメンテナンスしていますがパーツマニュアルなどもなく、都度ネットで調べていました。ふらふらみていると、マニュアルが売っていたのでせっかくなので購入してきました。あとは、工具類もお安かったのでいくつか追加購入しました。

まとめ
今回初めて、部品交換会に参加しました。結構ディープなフリーマーケットで何を買っていいかもわかりませんでしたが..。みているだけで勉強になり楽しいイベントでした。
今後も定期的に開催されるようなので、また参加してみようと思います。
原付のメンテナンス道具も少しずつ集めないと。
コメント
[…] 片男波サンライズマーケットの帰りによってみることにしました。 […]
[…] 片男波サンライズマーケット with 紀の国部品交換会に前回に続き、お邪魔してきました。 […]