Amazonでおそらく中国製(AOTTOO(アオトオ))のドライブレコーダーを購入しました。
試しにドライブに行ってきたので録画結果をyoutubeにアップしてみました。
※初期設定のまま使用しているため、若干黄色みが帯びている部分がありますが設定を変更すると改善するかもしれません。
性能
【2022新世代モデル】ドライブレコーダー 前後カメラ 1296PフルHD高画質 SONY製CMOSセンサー搭載 300万画素カメラ HDR/WDR画像補正技術 赤外線暗視ライト 夜間撮影 ドラレコ アルミ合金製 耐熱耐久 170度超広角レンズ ワンプッシュ記録 エンジン連動 G-sensor 自動緊急録画 3インチ液晶画面 駐車監視機能 動体検知 リバース連動 ループ録画 全国LED信号機対策 高低温度対策 高速起動 操作簡単 小型ドラレコ 車載カメラ 簡単取付 専用microSDカード(32GB)付 防水リアカメラ 日本語説明書付き ブラック
と紹介があります。購入価格は5000円程度でした。
標準では32GBのメモリーがついていますが、家にあった128GBのものをいれてみたところ録画できているみたいでした。
ただ、推奨はされていないようですので相性問題などがあるかもしれません。
とりつけ
カメラをとりつける吸盤付きのステイがあるので、それをフロントガラスに取り付けて、あとは車の中の配線をします。youtube動画にやり方も乗っているためそれを参考にしながら作業をしました。
内装外しがあると作業が簡単でした。普段車をいじらない自分でもだいたい1時間程度で作業完了。
前カメラ
前カメラは道路状況、ナンバーも確認できました。
後ろカメラ
後カメラはナンバーは厳しいですが、道路状況は確認できました
まとめ
フルHD撮影はできていないきがします。赤外線暗視ライトなどは試せていません。
その他いろいろ試せていない機能はありますが、前後ともに車の状況の把握は可能でした。
状況を把握するだけであれば十分な気がします。
事故にあったとき、どれくらいの動画が証拠能力を持つのかはわからないですが5000円程度で安心を買えると思うと安い金額だと思います。
旅行などに行った時にも景色をログとして残しておけますしいい買い物だったと思います
それにしてもこれだけの機能をもったものが5000円で買えることに驚きです。
国内製品だと3倍は値段がするので保険としてつけておく分にはすごくお得だと思いました
(人によっては、万が一のものはそのとき動いていないと困るのでいいものをという考えもあるみたいですが)
もうすこし、予算を出すならGPS付きの製品だと移動ログもとれるようなのでよかったなと思いました。
それにしても、こんな値段でこれだけの製品をリリースするのはすごい..。
コメント