Lenovo IdeaPad Slim 170 15.6型 Rythen5 3500Uをお得に購入しました。

ITメモ

性能的には、昨年SSD(BIOSTARのSSD S160 512GB)に換装したところで問題はないのですが。

Lenovo IdeaPad Slim 170 15.6型 Rythen5 3500Uがものすごくお買い得だったので購入しました。

BIOSTARのSSD S160 512GB に換装後(9か月)の状況

今のノートパソコンが初期のcoreiシリーズで10年利用、かなりへたってきたのと。夏場になるとCPUファンの性能劣化か熱暴走で落ちる症状が出てきたため、買い替えることにしました。

今回はいろいろ調べた結果、Lenovoのパソコンを購入しました。

コスパを評価すると圧倒的に高かったためです。他社と比べても価格帯が頭一つ違いました。

購入したパソコン(Lenovo IdeaPad Slim 170 )


10年ぶりに選択したパソコンは、Lenovo IdeaPad Slim 170 15.6型 Rythen5 3500Uです。

一応2022年の1月リリースの最新モデルですが..中身は何世代か前のもののようですが、価格がえげつないくらい安いです。私が購入したときはポイントなど含めて実質4万円台でした。

(お買い得だからなのか今見るとすでに売り切れています。再販されたら早めの購入をお勧めします)

3Dゲームや3Dのモデリングなど高負荷の作業をさせない限り十分なスペックだと思います。

今の時期だと、入学などでパソコンが必要になった人が購入しているのでしょうか。

値段は54000円になっていますが、楽天スーパーセールなどの買い回りなどを使うと15%ポイント還元などを狙えるので、4万円台で手に入ります。

ちなみに別のシリーズだと5500Uなどもありますが、2万円近く高くなっているので..。最初から高負荷処理をしないなら、とりあえずこの機種で様子見でいいと思います。2,3年するとハイスペックなものがまた安くなりますので…。

まとめ

円安や半導体不足でパソコンも値上がりしてるのかなと気にしていましたが、お買い得な品が見つかり良かったです。納品が1~2週間ということでまっているところですが、到着したらレビューできればと思います。(1~2というのは海外からの発送でもっと日時がかかるという噂もあるためその辺も書きたいと思います)

コメント

タイトルとURLをコピーしました