和歌山 田ノ浦でのタチウオ釣り

和歌山県の田ノ浦に太刀魚釣りにいってきました。

前回の釣行後にも何回も釣りにいきましたが、ボーズ続き。いつもはワインドでやりますが今回は浮きでゆっくりすることにしました。

前回の釣行:和歌山県和歌山市マリーナシティ

場所:和歌山県和歌山市田ノ浦

田ノ浦の有料駐車場に車をとめて、釣り場まで歩いて行きます。

釣り場の状況

当日17時ころに到着しましたが、人人人、場所がありません。

仕方ないのでしばらくまつことに。日が落ちたあとの状況ですが右も左も電気ウキだらけ、22時くらいでもこの状況でした。何とかいい場所を確保できました。

この日は風もなくて、釣りやすい日でした。

釣り場所

タックル(仕掛け)

今日は久しぶりに浮き釣りです。

ワインドは暗くなると不利なので、ゆっくり釣る場合は浮きの方がよいと思います。

リールは、バイオマスター3000番

ロッドは、Holiday磯

です。ワイヤー仕掛けなどはすべて自作しています。

釣果

今回は、友人と釣りをしていたこともあり、腰を据えて17時から22時まで5時間ほど釣りました。

あたりもあまり多くなく.。なんとか2本確保、サイズは以前よりましになっており、指3本くらいに成長していました。それでも今年はまだまだ小さいです。

周囲を見渡しても、人の数が多いですが、あたりもあまりなく、魚より人の数の方がおおそうな感じでした。

ゲッツ
釣果

まとめ

前回釣ったときは今年は当たり年かな、と期待しましたが.。地元の人と話をしても今年は少ないといっていました。もしかすると、コロナで釣り人が増えて数も少なくなっているのかもしれません。

資源確保の観点からもある程度大きくなってから釣った方がいいと思います。

参考

太刀魚釣りをするなら以下の記事もご参考に

コメント

タイトルとURLをコピーしました