セフィアSS R 803MLが折れたので修理してみました。
今回の釣り竿の修理では、家に残していた竿の折れはしを利用しました
↓のもの、
これを折れた竿の中にいれて継ぎます。
ただ、すこし細いため、うまくはまりませでした。
そのため、エポキシを何度かぬりピッタリはまるように加工
(3度ほど重ね塗りすると2mm以上増量してしまい結局削ることに..)
これを芯に折れた上下を接続。
本当はエポキシを流して接続した方が良いですが、今度はやりなおしができなくなるので
今回は印籠継状態にしました。
最後にスレッドを巻いてエポキシを2度ほど重ね塗りで完成。
今回の竿は、縦にもひび割れが発生してましたのでちょっと長めにスレッドを巻いて補強してみました。
実釣は後程…。
コメント