linux系のファイルを作成し続けるシステムで不具合があった。
原因を調べると、バッチ処理でファイルを作成しすぎてinodeが枯渇したらしい。
linuxのファイルシステムにも依存するようだけど、
ファイルを作り続けるようなシステムでは考慮しておいた方がよいようす。
(通常は枯渇するほど多くのファイルを作るようなものもないみたいだが..)
確認方法
df -i
マウントポイント毎に上限値が設定されるみたい。
http://kazmax.zpp.jp/linux_beginner/inode.html
コメント